雲

お客様取り組み事例のご紹介
DX支援サービス

株式会社ロジ・サイエンス様

業種:
産業用電子機器製造業
利用サービス:
サポートサービス(ダイヤモンド)、kintone
課題

生産計画および製造の進捗管理が不透明。

下向き矢印
提案

生産管理の情報をkintoneで一元化し、見える化と共有化の実施。

株式会社ロジ・サイエンス 外観
株式会社ロジ・サイエンス 代表取締役社長 三原一郎様

株式会社ロジ・サイエンス 代表取締役社長 三原 一郎様

kintone導入の推進役を担う、総務課 課長の三原 幸一様(以下、総務課 三原様)にお話を伺いました。

八雲ソフトウェアに問い合わせをくださったきっかけを教えてください。

ロジ・サイエンス 総務課 三原様:

生産計画や製造の進捗が明確でなかったため、生産管理の一元化が必要だと社内で議論が生じていました。そのため、パッケージの業務用システムをいくつか検討したのですが、当社の業務に適したものがなかなか見つかりませんでした。
そのような中、他社から八雲ソフトウェアさんを紹介していただきました。八雲ソフトウェアさんはDXに関する相談を初回は無料で行っていると知ったため、業務改善について相談することができました。八雲ソフトウェアさんに当社の課題をひととおりお伝えしたところ、生産管理の情報をkintoneで一元化・見える化・共有化することを提案していただきました。

今回はどのような取り組みを行ったのですか。

ロジ・サイエンス 総務課 三原様:

生産計画の管理を、紙とExcelからkintoneに切り替えることで、情報の一元化・見える化・共有化を行いました。
以前の生産計画は、各部門が独自に作成しており、共有することが困難な状況だったのですが、現在は全社員が情報を見られるようになりました。

工場内での作業の様子
工場内での作業の様子

どのような導入効果がありましたか。

ロジ・サイエンス 総務課 三原様:

kintoneでの生産計画の一元管理によって生産効率が向上し、より多くの注文を受けるための余力が明確になりました。その結果、前年以上の販路拡大に向けて動けるようになりました。
加えて、kintoneで生産計画が見える化・共有化されたことで、社員の積極性が増し、部門を跨いでの会話や連携が以前よりも活発になりました。作業の待機時間も減ったため、残業削減にもつながっています。
kintoneの導入は社員の考え方に変化をもたらし、当社に大きな改革を引き起こしたと言っても過言ではありません。

工場内での作業の様子
工場内での作業の様子

kintoneを使ってみた印象はいかがでしょうか。

ロジ・サイエンス 総務課 三原様:

パッケージの業務用システムは使える機能が定まっていますが、kintoneは自社の業務に合わせて構築できる点が魅力的です。
kintoneアプリの作成はマウス操作と文字入力ができれば十分なので、ほぼ自分たちで作り上げることができました。それまで使用していたExcelファイルをそのままデータとして使えることは、八雲ソフトウェアさんから事前に聞いていました。今までのデータを活用できたので、Excelからkintoneへの切り替えが、とてもスムーズに行えました。
当社はIT専門の担当者がおらず、kintoneについて詳しくありませんでした。そのため、参考になるサンプルアプリや、操作方法を八雲ソフトウェアさんから教わっているのですが、いつもこまめに連絡をしてくれるので、助かっています。

kintoneを操作する様子
kintone画面

社内での反響はいかがでしたか。

ロジ・サイエンス 総務課 三原様:

kintoneの導入を社内に伝えた際は、後ろ向きな意見も一部社員から寄せられました。理解を得るまでに時間が掛かりましたが、実際にkintoneを使用するようになると、消極的だった社員の考えも変わりました。
自分たちが今まで工程管理で困っていたことが解決できるとわかり、その結果、前向きな意見や工程の軽減案が以前よりも増えています。

今後、さらに取り組みたいことはありますか。

ロジ・サイエンス 総務課 三原様:

kintoneを使って社員間の業務負荷の差を見える化し、適切な人員配置の精度を高めることです。各社員の業務実績や成長も見える化できるため、人事評価にも反映していきます。
全社的にもデジタル化を進め、見積管理や在庫管理、不具合管理、社内連絡といった業務もkintoneで行うことを考えています。
八雲ソフトウェアさんからは、他社でのkintoneの活用事例を共有してもらえています。その中で当社に合ったものを採用し、さらなる業務の効率化を広げ、売上増を目指します。

株式会社ロジ・サイエンス
島根県出雲市浜町102番地
https://logiscience.jp/